弊社は常に最新技術の取得・既存技術のスキル向上を目指し、社員のサポートを行っています。
①社内研修 最新技術等を全員で研修
②外部講習会参加 しまね産業振興財団等
③勉強会(有志) 資格試験、UNITY、マーケティング等
④個人目標 年間目標を各自が決めて研究
⑤資格取得支援 取得一時金の交付、受験料会社負担
職種 | オープン系SE・PG Web系SE・PG プロジェクトマネージャー(オープン系) プロジェクトマネージャー(Web系) |
---|---|
仕事内容 | 事務系ソフトウエア(WEBアプリケーション)の設計開発運用(金融システム・公共システム・医療システム)の設計、開発、運用(Java / Ruby / COBOL / C# / JavaScript) ・経験の浅い場合には、プログラマーとして入社していただき、システムエンジニアの指導の元にプログラミング、テストを実施します。経験者豊富の方の場合には、システム設計やチームでの管理に携わっていただきます。 |
求める能力 | 【技術】 システム開発会社での開発経験者(Java / Rubyなど言語での開発経験要) ※未経験者の場合で、オンラインスクール等で学習している場合には、ご相談ください。 (独学での学習は対象外) 【弊社の求める人物像】 ・プログラムを作るのが好きであること ・新しい技術を勉強するのが苦でないこと ・努力をすることができること |
給与 | 月給:19万円~30万円 + 諸手当 ※経験・能力等を考慮し弊社規程により決定させていただきます。 |
勤務地 | 本社(島根県松江市) |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
手当 | 家族手当・時間外手当・住居手当・通勤手当・資格手当(情報処理技術者試験/ベンダー資格) |
昇給・賞与 | 昇給 年1回 5,000円~8,000円 / 賞与 年2回 約2.1ヶ月 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、退職金共済、勤労者共済(ジョイメイトしまね) |
休日・休暇 | 完全週休2日(土日) 祭日 年末年始・盆休み 2018年実績年間124日 |
その他 | ・講習会参加費用補助(10万円まで) / パソコン購入支援(購入金額の半額 10万円まで) ・資格取得一時金(2万円) 受験料全額会社負担 / 年4回の社内研修(うち2回は合宿) |
会社名 | 株式会社システムリンク |
---|---|
業種 | システム開発、ホームページ |
事業概要 | 事務系ソフトウエア(WEBアプリケーション)の設計開発運用(金融システム・公共システム・医療システム) |
設立 | 1991年 |
代表者 | 江坂 稔 |
従業員数 | 19名 |
資本金 | 800万円 |
本社所在地 | 島根県松江市浜乃木6-2-12 日昇ビル 2F |
URL | http://www.sys-link.jp/ |
島根エンジニアとして働きたいと思ったら
「IT WORKS@島根」に登録。
島根県内の最新求人情報の紹介や、
定住までバックアップをします。