> 求人情報 > 美しい町で、美しいプログラムを書く/バルトソフトウェア

美しい町で、美しいプログラムを書く

バルトソフトウェア株式会社

更新日:

(1)ノウハウの蓄積
弊社では派遣契約ではなく請負契約なので、開発で得たノウハウを社内で共有し蓄積することが出来ます。業界のノウハウ、機器のノウハウ、開発におけるノウハウなど多岐にわたります。ネットワークを活用した3拠点横断型開発に慣れていますが、Face to Faceのコミュニケーションも重視しています。

(2)開発標準の制定
弊社オリジナルの開発標準を制定し、7つの工程規定や20以上の帳票を標準化しています。経験を積めば積むほど開発標準を習熟するので、品質や生産性が向上します。

(3)人材重視!
能力開発制度とリンクした計画的な人材育成を重視しています。技術研修会を通じて、技術要素だけでなく技術者倫理教育も継続しています。また、組織活性化策も充実していて、特に若手技術者を対象にした”ET-ロボコンコンテスト”への挑戦も続けています。

求人情報

職種 プログラマ、システムエンジニア
仕事内容 生活に密着した公共システムや制御機器に搭載される機器組込みソフトウェアの設計、開発
・駅務業務自動化機器(券売機、改札機等)のソフトウェア開発
・セキュリティや認証関連のソフトウェア開発
・交通管制システムにおける制御機器ソフトウェア開発  等
求める能力 【必須】
プログラミングの好きな人

【任意】
ソフトウェア設計経験、プログラミング実装経験、動作検証経験
給与 180,000円~400,000円
経験、能力等を考慮し決定
勤務地 島根県鹿足郡津和野町森村ロ75番地2
勤務時間 標準勤務時間帯 8:30〜17:30 フレックスタイム制有り コアタイム10:30〜15:30
手当 残業代、通勤手当
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)、賞与:年2回、決算賞与
待遇・福利厚生 健康診断、慶弔金
休日・休暇 土曜日・日曜日(完全週休2日制)、祝日、夏期休暇、年末年始、特別休暇(慶弔休暇・育児休暇)、年次有給休暇
その他 入社後、大阪開発室で研修 期間はスキルレベルに応じて設定

企業情報

会社名 バルトソフトウェア株式会社
業種 組み込み開発
事業概要 ソフトウェア設計、開発
設立 1990年
代表者 代表取締役 山越 正俊 
従業員数 40名
資本金 1,000万円
本社所在地 大阪府大阪市中央区本町2丁目5番7号 メットライフ本町スクエア16階
事業所 島根県鹿足郡津和野町森村ロ75番地2
URL http://www.balto.co.jp/

関連インタビュー


Share this post :

この求人が気になったらコーディネーターに連絡

    島根エンジニアとして働きたいと思ったら
    「IT WORKS@島根」に登録。

    島根県内の最新求人情報の紹介や、
    定住までバックアップをします。

    「IT WORKS@島根」に登録

    >> すでに会員の方はこちらからログイン